大量の水垢で“洗面排水詰まり!!”その原因は??〜第2回
こんにちは!ワイエスのWEBマスターこと、排水のジョーです!
今回は前回に続き「洗面排水詰まり」について紹介したいと思います。
質問です。
「なぜ?洗面台の排水管に水垢の塊が発生すると思いますか??」
まずはこちらの写真をご覧ください。
これは水垢により排水管が閉塞していた実際の写真です。Sトラップを超えた部分の配管になります。
25φの排水管がほとんど閉塞寸前。写真でわかりますよね。
洗面の水はゆっくりとゆっくりと流れていきます。最終、水が流れ切る際には「ボボボボボボ」と、
配管に異物が詰まっている独特の音を立てて流れていきます。
なぜ?ここまで大きな水垢の塊が出来るのか??
排水管が閉塞するほど水垢の塊になる理由は決まって同じです。
それは洗面台で「大量に洗剤を使用している」からです。
でも、「洗面台で大量に洗剤を使うことって何か想像はつきますか?」
次に、こちらの写真を見てもらいましょう。大きな水垢で排水管を閉塞しています。
この配管部材が水垢で閉塞していました。
ちょっと厳しい言い方かも知れませんが、これは洗面台の“使い方”に問題があります。
洗面台でシャンプーの使用は非常に危険行為!シャンプー洗剤が水垢の塊に・・?!
手洗いや歯磨きだけの使用だけでは、ここまでの水垢の塊は発生しません。
排水管の定期清掃の時でも、頻繁に洗面詰まりがあると言えばそうでもありません。
このような洗面排水不良があった際には必ずお客様に確認をとります。
「洗面台でシャンプーはされていますか??」と。
お客様の返事は決まって同じ。100%と言っても過言ではありません。
「はい。使っています。○○が洗面で髪を洗うのです・・・」
「やっぱり・・シャンプーの洗剤は大量だから水垢が洗剤と一緒に固まりになるんですよ。。」
そうなんです。水垢の塊の原因は「シャンプー」にあります。
シャンプーやリンスの洗剤の量は、ハンドソープに比べると一目瞭然ですよね。
また、洗面台の排水管の口径は、洗濯排水や浴室排水に比べると一回りは小さいサイズです。
だから、安易に洗面台でシャンプーをする行為は、逆に排水詰まりの原因を招く事態になるのです。
では、洗面台でシャンプーやリンスは絶対にしてはいけないのか??
そうでもありません。先ほども言いましたが「問題は洗面台の使い方」にあります。
洗面台でシャンプーをした後は、必ず水を流し続けてください。1分程度で結構です。
特に12月~2月の寒い時期は、洗剤が塊になりやすくなるので要注意です。
ちょっと熱めのお湯を流すのも効果的です。
何より大切なのは・・・1年に1回、排水管の定期清掃は必ず受けていただくことをお勧めします。
頑固なレベルを超えた水垢の塊も、高圧洗浄で綺麗に掃除しました。
見てください、この大量の水垢を。
高圧洗浄後は綺麗に流れるようになりました。
洗面台の排水不良が気になるお客様は、まず始めに「音」の確認をしてください。
水が流れ切る際には必ず「ボボボボボボッ」みたいな、
何かひっかかている不気味な音がしていると、排水不良のサインです。
逆に「ゴゴゴゴゴゴー!」っと、勢いよく流れる音は、排水状態良好の合図です。
「ボボボボボボッ」と「ゴゴゴゴゴゴー」と、お間違いなく(^-^;
前回のブログの動画を見てもらえますと、排水不良の状態がよりわかりやすいです。
「大量の水垢で“洗面排水詰まり!!”その原因は??」
http://kk-ys.jp/blog/drainage-trouble-02/