ブログの配信を続けるネタ作り。すべてはお客様に…
3月に入り花粉季節がやってきました。今年もヤツラがやってきます…
わたくし排水のジョーにとっては、この花粉がまさに地獄の季節なのです。1年ってほんと早い。去年の今頃も同じような話をブログで紹介してたと思います。と言うか、毎年言い続けるつもりです。
先日に私の知人からブログの“ネタ”についてこのような質問を受けました。
「週に1回ブログを更新するってたいへんじゃないですか。そんなにネタってあります?」
そうですねー。逆に聞きたい。「そんなにネタって無いの?」
今回のブログは、排水とはちょっと異なりますが、私が考えるブログのネタについて、少し紹介させて頂きたいと思います。
ブログの目的はなんですか?
そもそもブログを始めるには必ずって言うほど「理由」が必要です。社長や上司から「なんでもいいからブログを書いて」と、言われることがあるかも知れません。恐らく、誰からかWEBの知識人から「ブログはやった方がいいよ」とでも言われたのでしょう。
そんな無知な社長や上司の指示は無視してくださいね。もしくはしっかり残業代を請求してください。それほどブログは簡単に作れるモノではありません。
当社の場合、ブログの目的は営業です。営業の一環として3年間かかさず週に一度はブログを続けております。おかげさまで、関西で「排水」に関連するキーワードは、ほとんどワイエスがヒットするようになりました。
その結果、新規営業にも繋がっております。元は下請け業者だった我々は、今は自分達で新規のお客様を開拓し、ホームページ営業で繋がったお客様達とも、自分達のスタイルで良好な関係を築いております。
つまり、ワイエスの場合は「新規のお客様から問い合わせをもらう為に、情報(ネタ)を配信している」です。新規のお客様が問い合わせしたくなる状況から逆算すると、何を発信すればいいか、おのずと答え(ネタ)が出てきますよね。例えば、
排水の問題解決事例・当社の技術紹介・価格帯について・先日におきたクレーム・工事について・近年の排水管清掃の事情・排水の仕組み・個人(私)のこと・社員のことetc。
まったく予測がつかない場合は、「新規のお客様はこんな情報が欲しいじゃないのか」と、まずは自分なりに想定します。それが正解かどうかわかりませんよ。恐らく正解は無いつもりで私はやっています。
次に、自分の会社はお客様に何を伝えるのかの「テーマ」を決めて、その「テーマ」に合った「コンテンツ」を箇条書きに絞り出します。ブログではその「コンテンツ」を詳しく紹介するのです。例えば、
テーマ:排水は予防処置が万全の対策
コンテンツ①:排水管清掃の事例
コンテンツ②:排水の問題解決事例
コンテンツ③:排水のメンテナンスについて
コンテンツ④:お客様に診断できる排水テスト
などなど、これらはごく一部ですが、これだけを見てもコンテンツから更に枝分かれしてきそうですよね。私たちは排水問題におけるコンテンツをたくさん持っています。なので、ブログはいちいち一から考えるのではなく、そのコンテンツをただ紹介するだけで、十分な情報量になります。つまり、ネタはいくらでもあるのです。
ブログは片手間ではできない。仕事と割り切ることが大事。
ブログは「なんとなく」で始めてはいけません。必ず目的を持ってから始めてください。じゃないと、心が折れて続けることは非常に困難です。
それと、最も大切なのがあなた自身の気持ちの持ち方です。
ワイエスのブログは「営業」が確かに目的ですが、それだけだと自分視点の一方通行の内容になってしまいます。ブログはあくまでもお客様の為に作るもの、お客様視点で表現しなければなりません。
お客様が喜びそうなこと、お客様ならこう考えるだろう、お客様はこんな情報が知りたいなど、120%お客様の視点に立って考えるようにすることが大切です。
自分の為なら限界はありますが、誰かの為になら、無限のパワーを発揮することができます。
それが、3年間ブログを書き続けている私なりの持論です。